埼玉県商工会連合会
文字サイズ
標準

トップページ > 特産品

特産品

のらぼう菜

のらぼう画像

アブラナ科野菜の一種で秋に播種し早春の3~4月に蕾もったトウを収穫する。

江戸時代に関東郡代の伊奈備前守がその種を農民に配布詩、栽培の奨励したことを古文書などにより、

昔から埼玉・東京・神奈川の中山間地域で自家消費向けにわずかに栽培されてきた。

また、生命力の強さと栄養価の高さから、天明・天保の飢餓のとき住人の命を救った野菜とも言われている。

 

特産品嵐山地酒「おおむらさき」

おおむらさき画像米は町内の田んぼで農薬と化学 肥料を極力ひかえてつくったこだわり米(中生新千本)

水は仕込みは秩父山系が生んだ ミネラル豊富な天然水

経験豊かな南部杜氏の伝統的な技による究極の寒造りでつくった吟醸酒

価格300ml…430円、700ml…1,200円

嵐山町内の酒屋にて好評販売中

 

 

 

芋ようかん「紅東」「紫芋」

芋ようかん画像嵐山町の農家が丹精込めて育てあげた埼玉県認証の特別栽培農産物 のさつまいも(ベニアズマ、ムラサキイモ)を使用

価格 各650円(税別)