埼玉県商工会連合会
文字サイズ
標準

トップページ > お知らせ > 嵐山町商工会における『一時支援金』申請に係る事前確認について

嵐山町商工会における『一時支援金』申請に係る事前確認について

 

2021年1月に発令された緊急事態宣言に伴う飲食店の時短営業や不要不急の外出・移動の自粛により、売上が50%以上減少した中小法人・個人事業者等を対象にした一時支援金のポータルサイトが開設されました。

詳細については下記の経済産業省のホームページをご覧ください。
経済産業省HP『一時支援金ポータルサイト』https://ichijishienkin.go.jp/

◇申請にあたっては支援機関による事前確認を受ける必要がございます。当会では令和3年2月末時点で会員である事業所のみ 確認事務を行います。

◇事前確認は営業実態と制度内容の理解を確認するためのものであり、申請を希望される事業所が給付対象であるかの判断は行いません。また、事前確認の完了をもって給付対象となることはございませんので、あらかじめポータルサイト等にて制度内容や申請要件をご確認ください。

◎申請方法

会員事業所の場合

①一時支援金ポータルサイトにて【申請ID】を取得します。

②申請ID、氏名(法人名)、生年月日、電話番号、法人番号(法人のみ)をご用意の上、嵐山町商工会までご連絡ください。(ご来会またはお電話にてご連絡ください)

③確認事務終了後、商工会から申請事務局へ確認済み通知の発行を行います。

④事前確認が終了したことが確認された後、作成いただいた「マイページ」にて一時支援金の本申請を行うことができます。

会員事業所以外の方

会員事業所でない方はポータルサイトの『登録確認機関を検索する』よりお近くの登録確認機関を検索後、お手続き願います。また電子申請の方法にご不明点がある場合は『申請サポート会場』の利用をご検討ください(完全予約制)

お問い合わせ

【一時支援金相談窓口】

TEL 0120-211-240

IP電話等からのお問い合わせ 03-6629-0479

8:30~19:00 土日祝日含む全日対応