埼玉県商工会連合会
文字サイズ
標準

トップページ > お知らせ > 【本日より受付開始】嵐山町販売促進支援金

【本日より受付開始】嵐山町販売促進支援金

 

 新型コロナウイルス感染症により、経営上の影響を受けながらも、経営革新計画の承認を受け、計画を基に新事業活動を行う町内小規模事業者に対し、嵐山町販売促進支援金を給付いたします。

嵐山町中小企業経営継続応援金
対象事業者

1.経営革新計画の承認を受けており、経営革新計画の実施期間中の事業者であること。
2.嵐山町商工会の支援を受け、経営革新計画を策定した事業者であること。

※ここでいう事業者とは?
 (1) 中小企業等経営強化法(平成11年法律第18号)第2条に規定する中小企業者
 (2) 町内に本社または本店を有する法人及び主たる事業所を有する個人事業主
※経営革新計画とは?
 中小企業等経営強化法に基づき、埼玉県知事の承認を得た計画
※対象事業者でも該当にならない可能性があります。(詳しくは要綱などをご覧ください。30日以降掲示します。)

給付対象事業

経営革新計画に基づいて実施する新事業活動で経営革新計画期間内に実施するもの。

給付対象経費

1.機械装置等費
2.広報費(チラシ作成費、ホームページ制作費等)
3.展示会等出店費

給付額

上限10万円
※10万円に満たない場合は、当該金額から1,000円未満を切り捨てた金額

申請手続方法

申請様式一式を揃えて、ご提出ください。
必ず事前に嵐山町商工会で申請内容の確認を行ってください。

【郵送の場合】
下記住所へ送付してください。
〒355-0211
埼玉県比企郡嵐山町大字杉山1030-1
嵐山町役場 企業支援課宛て【応援金申請書在中と朱書き】

【窓口の場合】
下記窓口へ持参してください。
1. 嵐山町役場 企業支援課窓口
2. 嵐山町商工会窓口

申請期間

令和2年11月30日(月曜日)から令和3年2月28日(日曜日)まで(郵送の場合当日消印有効)
※ただし、窓口による受付は令和3年2月26日(金曜日)までとする。

 

詳細は嵐山町HPをご覧ください。

http://www.town.ranzan.saitama.jp/0000005393.html