埼玉県商工会連合会
文字サイズ
標準

トップページ > 特産品 > 彩いるま

彩いるま

「彩いるま」は、日々時間に追われるような時代において、ゆっくりした時間を作って欲しいという願いを込めて製作した商品です。
 「朝夕一煎一週間」と銘打って、朝夕に、日本人の心を思い起こさせる緑茶を飲む時間を作ることにより生活に節目が出き、ひいては自分を見つめるひと時を持つことで生活にゆとりを感じてもらうことを狙ったもので、言わばライフスタイルの提案というツール商品です。
 狭山茶は、その特徴である生産者自身が自ら栽培し、自ら加工し、自ら製造するが故、茶園ごとに色、香り、味が違うので、自分の好みに合ったお茶を販売する茶園を見つけてもらうことは勿論、狭山茶の主産地である入間市の文化情報、景観情報に触れることで、選ぶ楽しみ、知る楽しみ、そして味わう楽しみを体感することが出来ます。
 この様に「彩いるま」は、くつろぎのひと時を提供できる商品であると考えていますし、上質な安らぎを与えることで日本人の心のふるさとを演出する商品でもあると考えています。
 また、「彩いるま」専用に製作したUNO(ウノ)パックの中の茶葉については、それぞれの茶園が一押しの茶葉を封入していますので、好みの違いは別として、必ずや満足して頂けるものと思っています。それ故、「彩いるま」はワンランク上のライフスタイルを提案する商品として、
贈り物にそしてお土産として最適な商品とも考えています。
彩いるまの画像
彩いるま