トップページ > 観光情報 > 福岡河岸記念館
江戸の面影を残す「福岡河岸記念館」。川越と江戸を結ぶ新河岸川舟運の船着場であった福岡河岸。ここで江戸後期に開業し、明治中期まで栄えた回漕問屋福田屋は、福岡河岸記念館として公開され、舟運と問屋のくらしを展示しています。 (市指定有形文化財)問合わせ049-269-4859
上福岡歴史民俗資料館 問合せ049-261-6065 大井郷土資料館 問合せ049-263-3111
山車の曳き交わせや「よさこい大井」「阿波踊り」、ステージでの催し物・模擬店などで盛り上がります。
商店や子供会、自治会、企業などが趣向をこらして制作した約300本の竹飾りで商店街が飾られ数々のイベントが行われます。