埼玉県商工会連合会
文字サイズ
標準

トップページ > お知らせ > 埼玉県感染防止対策協力金(第10期)のご案内(5月12日~5月31日要請分)

埼玉県感染防止対策協力金(第10期)のご案内(5月12日~5月31日要請分)

埼玉県による営業時間短縮等の要請にご協力いただいた飲食店(カラオケ店、バー等含む)を運営する事業者の皆様に対し、感染防止対策協力金の支給がございます。

申請期間

要請期間(5月12日~5月31日)終了後の6月1日以降、速やかに受付開始

支給額

1店舗あたり80万円~200万円(中小企業、全期間協力の場合)
※前年または前々年の1日あたりの売上高によって変動

主な支給要件

  1. 原則として令和3年5月12日から令和3年5月31日までの全期間において要請に応じ、夜20時から翌朝5時までの間の営業を行わず(休業含む)、終日、酒類の提供を自粛(飲酒の機会を設けないこと)していること。
    ※通常時は夜20時以降まで営業をしていたこと。
    (準備等のため協力開始が5月12日に間に合わない場合でも、協力開始日から5月31日までのすべての期間のご協力があれば日割りにて支給がございます)
  2. 彩の国「新しい生活様式」安心宣言を遵守し、店頭に掲示していること。
  3. 彩の国「新しい生活様式」安心宣言飲食店+(プラス)の認証を受けていること。
    ※認証を受けるためには現地確認を受けていただく必要がございます。詳しくはこちら(埼玉県庁ホームページ)をご確認ください。
    ※要請期間中、休業している店舗については彩の国「新しい生活様式」安心宣言飲食店+(プラス)の認証は不要です。
  4. 「埼玉県LINEコロナお知らせシステム」のQRコードを店頭に掲示していること。
  5. 食品衛生法に基づく飲食店営業許可または喫茶店営業許可、その他必要な許認可を受けていること。
  6. 暴力団、暴力団員等の反社会的勢力に属する者及び代表者又は役員が暴力団員等となっている法人でないこと。また、暴力団員等が経営に事実上参画していないこと。

お問い合わせ

埼玉県中小企業等支援相談窓口
TEL:0570-000-678(平日9:00~21:00、土日祝9:00~18:00)

関連ファイル

Get Adobe Reader

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。

Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。