埼玉県商工会連合会
文字サイズ
標準

トップページ > 共済制度 > 商工医療共済(2023年9月新規募集停止) > 掛金の経理処理

掛金の経理処理

商工医療共済掛金の経理処理

 

個人事業主が掛金を支払う場合の経理処理

加入形態掛金の経理処理
共済契約者 被共済者 共済金受取人 医療共済掛金
個人事業主 事業主 事業主 事業主勘定
個人事業主 事業主 事業主の家族 事業主勘定
個人事業主 専従者 事業主 事業主勘定
個人事業主 専従者 専従者の家族 事業主勘定
個人事業主 従業員 事業主 経費計上(福利厚生)
個人事業主 従業員 従業員の家族 給与

(注)ただし、共済受取人が従業員本人または家族であっても、概ね従業員全員を被共済者としている場合には、福利厚生費として

  差し支えありません。

 

法人企業が掛金を支払う場合の経理処理

加入形態掛金の経理処理
共済契約者 被共済者 共済金受取人 医療共済掛金
法人企業 役員又は使用人 会社 損金計上(福利厚生費)
法人企業 役員又は使用人 被共済者の家族 損金計上(福利厚生費)

 

(注)(1)ただし、共済受取人が被共済者の家族で、役員又は部課長その他特定の使用人のみを生命共済の被共済者としている場合

      には、その生命共済掛金の額は、その役員又は使用人に対する給与(役員報酬・給与)となります。

   (2)役員又は使用人の全部又は大部分が同族関係者である法人については、たとえその役員又は使用人の全部を対象として

     保険に加入する場合であっても、その同族関係者である役員又は使用人については、ただし書きを適用します。