新型コロナウイルス感染症の影響を受けた事業の継続・回復を支援するための給付金を、事業規模に応じて支給します。
◎給付額
個人事業者等 :上限最大 50万円
中小法人等 :上限最大 250万円(年間売上高ごとに上限が異なります)
◎給付対象
1.新型コロナウイルス感染症の影響を受けた事業者
2.2021年11月から2022年3月の、いずれかの月の売上高が、2018年11月から2021年3月までの間の任意の同じ月の売上高と比較して50%以上減少、または30%から50%未満減少した事業者
※申請には事前確認が必要です。(事業所によって必要の有無、確認方法が異なります)
◎申請期間
2022年1月31日(月)から5月31日(火)まで
1.「一時支援金」「月次支援金」を受給している場合
一時支援金または月次支援金を受給されている場合は、原則として改めて事前確認を受ける必要はありません。「マイページ」にアクセスしていただければ申請手続きを進められます。
2.会員事業所の場合
最初に、事業復活支援金のサイト(下記アドレス参照)にて申請IDを取得します。取得後、幸手市商工会までご連絡下さい。事業所名・申請ID等、必要事項を確認します。確認終了後、「事前確認通知番号」を発行します。これで本申請を行うことが可能となります。
3.会員事業所以外の場合
幸手市商工会の会員事業所でない方は、事業復活支援金のサイト内の「登録確認機関を検索する」にて登録確認機関を検索しお手続きをお願い致します。
※本申請は1月31日(月)から開始です
詳しくは、下記よりご確認ください。
Copyright © Saitama Prefectural Federation of Societies of Commerce and Industry All Rights Reserved